はじめまして!大吉です!
この度は記念すべき初記事を読んでいただき、ありがとうございます!
今回の記事では簡単な自己紹介とブログ設立の背景などお話しできたらと思っています。
いきなり、ブログの記事を読むとなると著者の人柄や経験など分からないと読みにくいかなと思いますので簡単にですが自己紹介からさせていただきます。
大吉のプロフィール
改めて、大吉です!
1記事目ということもあり、どんなことを書こうかなーとまとまっていませんが、
簡単にですがプロフィールや特徴など以下にまとめてみました。
職業:大手広告代理店勤務のSEOディレクター
趣味:ゲーム、NBAや海外サッカー観戦など
ブログ設立背景:誰でも簡単に投資できるよう情報を公開したかったから。
それぞれ簡単にですが補足します!
年齢:23歳(新卒2年目)
驚く方も多いかと思いますが、まだまだ若造の23歳新卒2年目です。笑
「地に足ついてない若造が副業するなー!」なんて意見もあるかと思いますが、
思い立ったらすぐ始めてしまう性格で決意したその日にブログ開設しました。笑
まだまだ若造ではありますが、投資については日々本や最新ニュースなど収集しており、
ブログに関しても経験があるという背景もあり、始めてみました!
その他にもいろいろブログと関連する部分が多かったりします。
例えば、これもそうですね。
職業:大手広告代理店勤務のSEOディレクター
この部分めちゃくちゃポイントです!
世の中ブロガーやSEOディレクターなど多くいますが両方できる人あまりいないですよね。
会社のSEOディレクターの人も実際サイトの運営や開設経験がある人は僕ともう一人くらいしかいないんですよね。
良いサイト作りができても、書けない人や制作周りの知識が疎いと色々困ることって多いです。
これって結構不思議です。
レアキャラになりたがりとしては最高なポイントです!笑
逆にブロガーも多いですが、実際SEOの知識では誤った情報が出回っていたりしてます。
その点、ブログの知識とライティング経験、現役のSEOディレクターという強みもあり
「ブログやるしかない!!」となったわけです。
趣味:ゲームや投資、NBAや海外サッカー観戦など
これはポイントのみお話しします。
このNBA観戦というのが最初に運営したブログとなります!
大学時代に趣味のNBA観戦を色んな人に発信したいという想いで始めたブログ。
もうしばらく更新していませんが、今でも選手名の単ワードで1位だったりしてます。
すごく地味ーな選手を紹介するというニッチなブログだったんですが、
その界隈の人たちに評価されてTwitterのフォロワー1,800人いたりとか、
ブログで収益化できたりと色々な想い出があったりします。
当時は毎日1記事を目標に書いていたので、ライティングに関しては練習になったりしました。
今回のブログに関してはまだまだ思い出すところからですが頑張ってます😄
この時の経験が、ブログ設立のハードルを下げたと言っても過言ではないくらいです!
ブログ設立背景:誰でも簡単に投資できるような情報を公開したかったから。
こちらについてはそのままですが、背景は色々あったりします。
一番の背景は投資を全く知らない親に投資のことを分かってもらうというのも
ブログ設立の一つの目標だったりします。
投資なんて1㎜も出てこない家で生まれ育ったのですが、
今でも親に投資の有効性など話すと理解してもらえなかったりします。
近年老後2,000万円問題や岸田総理の「貯蓄から投資へ」発言など
投資への世間の関心は強まっているのかなと思ってます。
実際、最強に疎いうちの親も何からやればいいのとか聞いてきたりしました。笑
こんなタイミングだからこそ、発信することに価値があると考えています。
ただ、その中で今回のブログではメインは仮想通貨にしています。
その背景は簡単で、「国が自国の通貨を管理できていない」と感じたからです。
日本の円がどんどん安くなったり、毎日ニュースでやってますね。
こんな背景もあり、仮想通貨来るんじゃないかと思ったので主題としたわけです。
会社でも仮想通貨とか話したりするのですが、自分以外の人が誰もやってなくて変な奴だと思われるところもあったりします😅
過去にはハッキング事件などありますが誤解されている部分も多いので、
このブログで諸々の解説をしていけたらなと思ってます。
今後のサイト運営方針
主に書いていく内容を改めて整理しました!
・仮想通貨の始め方(口座開設の仕方など)
・運用実績の報告(不労所得の報告)
・投資関連の最新ニュース
・ブログの始め方
・SEOについて
・初心者向けの用語解説
などなど書きたい記事はたくさんあったりします。
「円安になったらどうなるのか」や「金利が上がるとどうなるのか」などなど、
初心者が難しいと感じるポイントについても、
今後は解説していけたらなーと思っています!
自分自身もまだまだアマチュアなので、ブログでアウトプットしながら、読者の方々と一緒に成長できると嬉しいです😊
今後ともよろしくお願いいたします🙇♂️